社長 有馬のひとこと
10月14日更新
お客様より「スーパーオータカを会社に持っていきたいのですが、どのようにすればいいですか?」とのお問い合わせをいただきました。
ブログでもうひとこと
朝、家を出てお昼に飲むなど、少量で、数時間の保存の場合は、水などを混ぜなければ容器は何でもいいです。
ただし、今年のように猛暑で、容器内の温度が36度くらいになってくると、酵母や酵素が生きていますので発酵を始め、炭酸のようになって、キャップがゆるみ漏れたりします。
そのようになっても、酵素の成分に問題はありません。冷やすと元に戻ります。
念のため、容器から漏れても良いようにビニール袋に入れて口を結んでおくなどの対策が必要です。また、オフィスに冷蔵庫があれば、特に夏などは入れておいてください。
長期間保存するのであれば、何も混ぜずに遮光性のいビンに入れて、直射日光や高温を避けて置いて下さい。
ところで、先日会社の近くにあるグリーンパークという巨大な公園内の動物園に遊びに行ったところ、

なんと、ワラビーに遭遇。

可愛い!
だけど、何を考えているのか心が読めない目をしています。ミステリアスさもあるのか?

説明書きを見ると、ワラビーはカンガルーに分類されるんですね。小ぶりですが、ジャンプ力はものすごかったです。
人間にも、お腹にポケットが付いていたとしたら、ヴィトンやエルメスは生まれていなかったかもしれませんね。
10月14日更新
お客様より「スーパーオータカを会社に持っていきたいのですが、どのようにすればいいですか?」とのお問い合わせをいただきました。
ブログでもうひとこと
朝、家を出てお昼に飲むなど、少量で、数時間の保存の場合は、水などを混ぜなければ容器は何でもいいです。
ただし、今年のように猛暑で、容器内の温度が36度くらいになってくると、酵母や酵素が生きていますので発酵を始め、炭酸のようになって、キャップがゆるみ漏れたりします。
そのようになっても、酵素の成分に問題はありません。冷やすと元に戻ります。
念のため、容器から漏れても良いようにビニール袋に入れて口を結んでおくなどの対策が必要です。また、オフィスに冷蔵庫があれば、特に夏などは入れておいてください。
長期間保存するのであれば、何も混ぜずに遮光性のいビンに入れて、直射日光や高温を避けて置いて下さい。
ところで、先日会社の近くにあるグリーンパークという巨大な公園内の動物園に遊びに行ったところ、

なんと、ワラビーに遭遇。

可愛い!
だけど、何を考えているのか心が読めない目をしています。ミステリアスさもあるのか?

説明書きを見ると、ワラビーはカンガルーに分類されるんですね。小ぶりですが、ジャンプ力はものすごかったです。
人間にも、お腹にポケットが付いていたとしたら、ヴィトンやエルメスは生まれていなかったかもしれませんね。
| ホーム |