店員有馬のひとこと
7月12日更新
真夏日と梅雨空が交互に来るというような不安定な天気が続いています。体調を崩しやすい時期ですので、御注意下さいませ。
ブログでもうひとこと
半袖でも汗が出る真夏日の後に、大雨が来たりと何かと極端な天気ですよね。
最近の日本の天気って、なんというか「ちょうど良い季候の日」が減っている気がします。春と秋の時期も短くなってて、冬から急に夏に変わるような感じですし。
と思いつつ、先日家の近くを走っていましたら、ものずごい歓声が聞こえたので、その方向に近づくと、球場で甲子園の予選があっていました。

球場の中には入りませんでしたが、熱心にウォーミングアップをする選手を激写。

応援の方も暑い中、声を出してましたねー。
夏の甲子園を見てると、あまりに選手の方が暑そうなので、「エアコンが効く全国のドーム球場に分散して夏の高校野球をやったらよいのでは?」と考えたこともありましたが、やはり「甲子園」じゃなきゃダメなんでしょうね。
友人に少年野球の監督をしている人がいるのですが、子供達に「目指せ!」というと、「甲子園」と帰ってくるそうです。
理屈を超えた、聖地ですね。
7月12日更新
真夏日と梅雨空が交互に来るというような不安定な天気が続いています。体調を崩しやすい時期ですので、御注意下さいませ。
ブログでもうひとこと
半袖でも汗が出る真夏日の後に、大雨が来たりと何かと極端な天気ですよね。
最近の日本の天気って、なんというか「ちょうど良い季候の日」が減っている気がします。春と秋の時期も短くなってて、冬から急に夏に変わるような感じですし。
と思いつつ、先日家の近くを走っていましたら、ものずごい歓声が聞こえたので、その方向に近づくと、球場で甲子園の予選があっていました。

球場の中には入りませんでしたが、熱心にウォーミングアップをする選手を激写。

応援の方も暑い中、声を出してましたねー。
夏の甲子園を見てると、あまりに選手の方が暑そうなので、「エアコンが効く全国のドーム球場に分散して夏の高校野球をやったらよいのでは?」と考えたこともありましたが、やはり「甲子園」じゃなきゃダメなんでしょうね。
友人に少年野球の監督をしている人がいるのですが、子供達に「目指せ!」というと、「甲子園」と帰ってくるそうです。
理屈を超えた、聖地ですね。
| ホーム |