お客さまからよく頂く質問に、「赤ちゃんや子供にも大高酵素飲料のスーパーオータカを飲ませても大丈夫ですか?」というものがあります。
もちろん大丈夫です。
ただ、赤ちゃんやお子さんは体が小さいので、ほんの少し、赤ちゃんであれば1日にスプーン1から2杯、お子さんでも1日20mlもお飲みいただければ十分だと思います。
胃腸の働きがよくなって、トイレに行きやすくなるかもしれませんが、それは良いことですので、ご心配なく。
ところで、先日家族で、おもちゃ屋さんに行く機会がありましてそこで

お米で出来た積み木というものを見かけました。
そのすぐ近くに

お米の積み木の「試香サンプル」というものがあり、容器の中に積み木が入っていて、フタを開けると米びつの中のような香りが!すごい。

そのとなりに、お米に加えて、伊藤園の「おーいお茶」の茶葉を使った積み木まで。
100%、お米やお茶というわけではないようですが、ユニークな商品だなと思いました。
写真では赤ちゃんがかぶりついていますが、一応「食べられません」と書いてます。
なめても安心ということをめいっぱいアピールしたおもちゃですね。
そのうち、「青森のりんご配合」「福岡のいちご配合」など、色んな味のする積み木が出てきそうな勢いを感じたおもちゃ売り場でした。
もちろん大丈夫です。
ただ、赤ちゃんやお子さんは体が小さいので、ほんの少し、赤ちゃんであれば1日にスプーン1から2杯、お子さんでも1日20mlもお飲みいただければ十分だと思います。
胃腸の働きがよくなって、トイレに行きやすくなるかもしれませんが、それは良いことですので、ご心配なく。
ところで、先日家族で、おもちゃ屋さんに行く機会がありましてそこで

お米で出来た積み木というものを見かけました。
そのすぐ近くに

お米の積み木の「試香サンプル」というものがあり、容器の中に積み木が入っていて、フタを開けると米びつの中のような香りが!すごい。

そのとなりに、お米に加えて、伊藤園の「おーいお茶」の茶葉を使った積み木まで。
100%、お米やお茶というわけではないようですが、ユニークな商品だなと思いました。
写真では赤ちゃんがかぶりついていますが、一応「食べられません」と書いてます。
なめても安心ということをめいっぱいアピールしたおもちゃですね。
そのうち、「青森のりんご配合」「福岡のいちご配合」など、色んな味のする積み木が出てきそうな勢いを感じたおもちゃ売り場でした。
| ホーム |