メルマガで、「日記を書くと脳が活性化される」という内容を書いたのですが、日記に限らず「ペンと紙をつかって手書きする」という行動自体が頭を鍛えるそうです。
スマホ(スマートフォン)時代になり、メモをスマホでとるという方も多いと思いますが、僕は時と場合に応じて、手書きと使い分けています。
しかし、バッグがアクセサリーとなる女性と違って、男性はカバンを持たずに外にでることも多いのです。
僕も普段は、財布・カギ・スマホだけで外にでるのですが、では、どうやってペンと紙のメモを使うのかといいますと

キーホルダーに良くある小型の「多機能ナイフ」をつけているのですが、この中には

ボールペンが仕組まれています。男ってこういう、「多機能」「凝った仕組みのメカ」に弱いです。

そして、紙はというと、このクレジットカードより一回り小さいサイズのポストイットを使います。厚紙の表紙が付いていて、中のポストイットを守ってます。

先ほどのボールペン付きナイフと合わせて

財布に忍ばせておくんです。
そんなに頻繁には使いませんが、持っておくとなんだか安心します。
ポストイットの代わりに、コピー用紙などを折りたたんで入れておくだけでも良いと思います。
スマホ(スマートフォン)時代になり、メモをスマホでとるという方も多いと思いますが、僕は時と場合に応じて、手書きと使い分けています。
しかし、バッグがアクセサリーとなる女性と違って、男性はカバンを持たずに外にでることも多いのです。
僕も普段は、財布・カギ・スマホだけで外にでるのですが、では、どうやってペンと紙のメモを使うのかといいますと

キーホルダーに良くある小型の「多機能ナイフ」をつけているのですが、この中には

ボールペンが仕組まれています。男ってこういう、「多機能」「凝った仕組みのメカ」に弱いです。

そして、紙はというと、このクレジットカードより一回り小さいサイズのポストイットを使います。厚紙の表紙が付いていて、中のポストイットを守ってます。

先ほどのボールペン付きナイフと合わせて

財布に忍ばせておくんです。
そんなに頻繁には使いませんが、持っておくとなんだか安心します。
ポストイットの代わりに、コピー用紙などを折りたたんで入れておくだけでも良いと思います。
| ホーム |