風雪やスーパーオータカなど、大高酵素飲料を飲まれたお客様からいただく感想に、
「体が温かくなる。」
「特に、お腹がぽかぽかする」
というものがあります。
これは、体の代謝が活発になることと、酵素飲料に含まれた乳酸菌などの影響で、腸の働きが活発になることがあげられると思います。
冷え性の方には、特にオススメできます。
さて冷えといえば先日、東京に出張する機会があり、その空き時間を利用して、

日本一の規模を誇る公営プール、江東区の辰巳国際水泳場に行ってきました。

ここのスゴイところは、長さ50メートルのプールが2つもあり、

さらに、深さ5メートルの飛び込み競技用のプールまで有るんです。
見えづらくて申し訳ないですが、写真奥に飛び込み台があります。
50メートルが2個っていうのは、おそらく日本でここだけだと思います。
それと観客席も立派!

ロッカールームもホテルかと思うほど。
ただ、採暖室という体を温める施設は使用できなくなっており、(公営なので当然といえば当然ですが)シャワーはあってもお風呂やジャグジーは無いので、体の冷えが気になるところです。
肩こりなどの解消に、泳ぐことはとてもいいので、僕も大好きですが、冷えには要注意ですね。
特にこれからの季節は、帰ってお風呂にゆっくり入るなど、対策が必要かと思います。
「体が温かくなる。」
「特に、お腹がぽかぽかする」
というものがあります。
これは、体の代謝が活発になることと、酵素飲料に含まれた乳酸菌などの影響で、腸の働きが活発になることがあげられると思います。
冷え性の方には、特にオススメできます。
さて冷えといえば先日、東京に出張する機会があり、その空き時間を利用して、

日本一の規模を誇る公営プール、江東区の辰巳国際水泳場に行ってきました。

ここのスゴイところは、長さ50メートルのプールが2つもあり、

さらに、深さ5メートルの飛び込み競技用のプールまで有るんです。
見えづらくて申し訳ないですが、写真奥に飛び込み台があります。
50メートルが2個っていうのは、おそらく日本でここだけだと思います。
それと観客席も立派!

ロッカールームもホテルかと思うほど。
ただ、採暖室という体を温める施設は使用できなくなっており、(公営なので当然といえば当然ですが)シャワーはあってもお風呂やジャグジーは無いので、体の冷えが気になるところです。
肩こりなどの解消に、泳ぐことはとてもいいので、僕も大好きですが、冷えには要注意ですね。
特にこれからの季節は、帰ってお風呂にゆっくり入るなど、対策が必要かと思います。
| ホーム |